主日礼拝毎週日曜日 午前10時30分~11時30分神さまに招かれた者が集い、心を合わせて祈り、讃美歌を歌います。聖書の御言葉に耳を傾け、牧師の説教を聴き、神さまに感謝のしるしとして献金を捧げます。第一日曜日には聖餐式が行われます。信仰告白して洗礼を受けた方は与ることができます。
◇ジュニアチャーチ(子どもの礼拝)毎週日曜日 午前9時15分~10時20分初級(幼児・小学4年生)・中級(小学5年生以上・中学生・高校生)礼拝後はグループ活動や縦割り活動などを行っています。
✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤
<礼拝の流れ>
主イエス・キリストが「このように祈りなさい」と教えてくださった「主の祈り」を共に祈ります。受付でお渡しする「主の祈り/使徒信条」をご覧ください。
司会者と会衆が交互に詩編の言葉を読みます。受付でお渡しする「交読詩編/聖書」をご覧ください。みなさまは一字下がっている部分と太字のところをお読みください。
司会者が代表して、この日の礼拝のために祈ります。祈りの最後に「アーメン(その通りです)」という意味の言葉を唱えて、礼拝参加者の共同の祈りとします。
その日の説教で説き明かされる聖書の言葉が読まれます。受付でお渡しする「交読詩編/聖書」をご覧ください。備え付けの聖書もありますので、ご利用ください。
キリスト教会が、その歴史の内に大切にしてきた信仰を短く言いあらわした言葉です。受付でお渡しする「主の祈り/使徒信条」をご覧ください。
十字架上の死を前にして、「このように行いなさい」と主イエスが定められた「最後の晩餐」と伝えられるキリスト者にとって重要な約束事です。毎月第一日曜日およびイースター、クリスマスなど特別な礼拝のときに行っています。信仰告白をして洗礼を受けた方は何れの教会の方もいただくことが出来ます。
献金は神さまの恵みに感謝して自由に献げられ、教会の全ての活動のために用いられます。献金袋が回って来ますので、準備のない方はそのまま次の方にお渡しください。「とりなしの祈り」はその時々に特定の人を思い起こして、神さまからの祝福を共に心を合わせて祈ります。